2005/09/28

INTERNET REVENUE HITS NEW HIGH

今年の2月に電通が発表した日本の広告費によると、2004年度のオンライン広告費は前年度比153%(!)増の1,814億円で爆発力を期待させる結果でしたが、電通総研の予測によれば2005年度は最終的に2,722億円と前年度から5割増しとなり、2009年にはさらに5,660億円にまで上昇するそうです。2004年から300%増って凄まじいですね。



・・・しかし本場はさすがというか、なんというか。



Adageによると

Ad revenue for the second quarter totaled slightly less than $3 billion. For the first six months, revenue reached about $5.8 billion, which is a 26% increase over the first half of 2004.

てことでアメリカの2005年度上半期のオンライン広告収益は、前年度同時期に比べ26%増の58億ドル(6,000億円オーバー・・・)で、春にForresterが発表した147億ドルも現実味を帯びてきた模様です。

ちなみに検索分野からの収益はオンライン広告全体の40%(!)を占め23億ドルで、バナーの20%が次に続くそうです。CNET.COMより)

しかし日本市場においては
09年のネット広告費のうちわけは、「バナー広告」や「テキスト(文字)広告」などを含む「ウェブ広告費」が最大で3,304億円。これに「グーグル」「オーバーチュア」が主として提供している検索連動広告が1,292億円で続く(CNET Japanより)
とあり、2009年度になってもまだバナーが圧倒的シェアを握るらしいとプロジェクションたてられているところが興味深い。

まあ2009年以前に必ず逆転するでしょうけど。

(全文...)

M1

うわーとうとうマジック1ですよー

30日の神宮おさえてるんだけど、やっぱり甲子園で対巨人で、いいよね。


明日はなにがなんでも定時上がり・・・さてどこで。

(全文...)

2005/09/27

スターバックス ディスカバリーズ

写真は「ディスカバリーズ ミラノ エスプレッソ」
今日27日から首都圏1都3県で発売の「スターバックス ディスカバリーズ」。

ようは日本のコンビニで販売されるスタバのエスプレッソドリンクだ。今朝寄った会社近くのファミマで見かけたのでものの試しに購入・・・。200円+TAX=210円はなかなかウマイ価格設定だと思う。

周りにめぼしいカフェがないこのオフィスにおいて、徒歩10分の距離にあるタリーズまで足を伸ばす時間がない時に重宝しそう・・・くやしいけど。

が、味にはちょっと驚いた。

あんま缶コーヒーとか飲まないけど、他と比べてあの独特のまとわりつくような甘さがなく、すっきり。苦味がちゃんと口に残る。

今朝のコンビニ10時の時点でラスト1本の品でした。



追記:

終電に駆け込む目に飛び込んできたポスター@新橋。


追記の追記:

オフィス前のファミマではあれから入荷してないのかありえない人気なのか、ずーーーっと品切れで。仕方なくとなりに陳列のMt. Rainerとかいうやつ試してみたところ。。。


(・д・)ウマイ


つかコレ、変わんないじゃん。。。

便乗というかタナボタでこれ売れそうね。ラッキー。

(全文...)

2005/09/26

チャーリーとチョコレート工場

チャーリーとチョコレート工場見てきましたよ。

某社のギラギラでエロエロなミスターロマンチックアドベンチャー氏が、


( ̄¬ ̄) あれ、面白かったんだよなぁ・・・(うっとり)


などと30年ぶりに人間の心を取り戻したかのような潤んだ目で語っていたので間違いないとは思ってましたが、期待を裏切らなかったです。

ちょっとSFなんだけどもハリーとか指輪とかと違って小難しいこと一切なしに、小さいころお気に入りの童話を読んでその世界に浸っていたときのようなワクワクと、心の平安をくれました。

世代を超えたターゲットに向けての現代版イソップ的世界観は、ティムバートンの真骨頂れすね。。。



と、Google Videoより年末商戦期に向けXbox 360 出荷準備中の様子。ガッチャンガッチャン。

テクノラティからの流入元より見つけました。

工場つながりてことで。

(全文...)

2005/09/23

新潟 四ツ郷屋海岸への旅

オフィスからの帰宅後、つけるテレビが


「おはようございます」


ではじまるような日が連続していた先週のある日。殴り書きのメモと格闘していた深夜の頭に、ある情景がぼんやり浮かび上がり・・・





ゲートウェイ、だな。





そう静かに深く誓った3日後、「目的地→日本海」とだけ決め関越に乗る。持ち物は充電してないケイタイと、数枚のCDと、このわけのわからない逃避行に付き合うと言ってくれた友人だけだ。

ナビの地図から、お気に召しそうな場所にめぼしをつける。といっても日本海あたりの海岸をクリックするだけ。



あとはひたすら、北へ。



こういう日の長距離ドライブにはうってつけな、曇天の朝に出発。花園手前と石打過ぎたあたりで震災復旧作業による渋滞にはまり、結局目的地の海岸へ辿り着いたのは日が沈む少し手前。


四ツ郷屋海岸と呼ばれるそこは、



そら


うみ


すな



以外は何も視界に入らないような、深夜のオフィスで漠然と思い描いたイメージどおりの雄大な海岸で・・・。くつを脱ぎ捨て、沖を往来する船に万景峰号を探したりしながら砂浜でしばし呆然とする。


あーわかってる・・・こゆうのって、くたびれた、とかフラレタ、とかスッた、とかなにかワケアリな人々がやるんでしょ・・・



いや、くたびれちゃいない。ただ








夕日が恋しかったのさ

背中で語るっつーの?( ̄д ̄)


・・・600㌔ドライブ復路に少し怯んだのかもしれません。

そんな予定は全くなかったのだけれども今晩は新潟の地に投宿することにしました。


し かし海しか見ていないにもかかわらず、この土地にはなにかヒトの心を落ち着かせて止まない空気があるようで。それは四ツ郷屋海岸の壮大さと、新 潟弁全開で質問に答えてくれようとしたガソリンスタンドの女の子に共通して見られるような、大らかさというかスローさというか。

・・・大雑把な発注をマッ ハで開発するような日々においてただ新鮮に感じたのかもしれませんが、そんな立ち去り難い魅力が あったのも確かです。


宿 のアテがあるはずもなく、こんな時こそお世話になりますGoogle Local。命絶え絶えのケイタイで「新潟、(その時点でいた住所)、民宿」と、こちらも負けじと大雑把な検索をかけ、トップにひっかかった新潟駅近くの 宿に電話。すでに7時近かったにも関わらず予約が取れる。うひゃあ便利。ITサイコー。


ひとっぷろ浴び、宿から程近くの居酒屋でカンパイ。肴は今年初秋刀魚だ。刺身と塩焼き。あとは新潟の地酒を散々。んーまい・・・。


そんなあてのない新潟ふらり旅でした。おしまい。






オチないやんかぁー

はい、ごめんなさい。ホントただの日記になっちゃいましたです・・・(↑宿にいたヤツラ。お気に入り)。

(全文...)

2005/09/22

Google TV

Bladamに、「Google TVがやってくる」とのポストがあり飛びついた。

Googleの求人セクションであるGoogle Jobsを見てみると、「Google TVがプロダクトマネージャーを募集する」とあり、募集要項は:
In this role, you will provide leadership on product vision and execution of projects that enable using Google's search and advertising technologies to enhance users’ Television viewing experience.

(以下ラフ訳)

Googleの検索と広告技術を使った、ユーザーのテレビ視聴体験を拡張するプロジェクトにおいてリーダーシップを奮ってもらう

だそうだ。これ以下、日本でもホリエモンなどが散々語りつくしたような「テレビとネットの融合」についてだらだらと記載があるが、具体的な仕事内容などには触れられておらずそのプロジェクト自体がまた、さまざまな憶測を呼びそうだ。

んー期待と憶測と。。いろいろあるけど今はこれだけ。後でまた書き足します。

たぶん。


(全文...)

Gucciのニューライン

この度発表されたGucciのニューライン、やっぱ目を惹きますよね!


ヴィーンヴィーン

チェーンソーに


敬老の日、フンパツすっかぁ・・・

車椅子に

おまけで

シャネライフル。



攻め、ですね今年のGucci+CHANEL!

今後も期待できそうです。













って













ゆっじゃない?(←もう誰も言わないけど)





これらすべて、Peter Gronquist氏自作のオリジナル作品(注意!リンク先は軽めのグロ画像を含みます!!)。


ソースはSpunker

(全文...)

巨大マフィンの悲劇


Adpulpの記事から。

フリーウェイを走行中になぜか空から墜落してきた巨大なマフィン。運悪く走行していた車に見事命中、ボディーが大破する悲劇となった。


・・・に見えるけど実はこれBloomというアメリカにあるスーパー(かな)のプロモーション。頭上の巨大なマフィン+ミトンだけでなく、大破した車両もセットの屋外広告。


いまいちロジックは???だけど、確実に目は引きますね。

(全文...)

2005/09/15

東京コンプレックス的HOTTOKENAIプロジェクト~I've hungered for your touch~

確かにホワイトバンドをつけているひとは、いる。

たくさんいる。


・・・でも





その内、真剣に「飢餓救済+貧困撲滅」を憂うひとはどれだけいるんだろう。





遠い灼熱の地で餓えに喘ぐ子供達を憂う(らしい)ホワイトバンダーたちは、果たして目の前に居る見ず知らずの三十路オトコ(オレ)の餓えをも憂いてくれるのだろうか。そして餓えを解消するなんらかのアクションを起こしてくれるのだろうか・・・。





ということで実験してきましたよ。



以下、競技ルール

●コンビニ店内にてホワイトバンド着用者に「腹が減って死にそうだ」と訴え、こちらが予め選定した300円の食品を購入してもらえれば実験成功
●実験場所は麻布交差点付近
●都合により実験時間は40分
●時間内であれば実験場所は何度でも移動可能
●訴える相手はホワイトバンド着用者のみに限定
●2人1組で行う(1名:カメラ+記録係、1名:演者)


以上に則り、ホワイトバンダー達からホワイトバンドと同価格の食べ物をゲット出来れば、HOTTOKENAIプロジェクトに幸アレ!というものだ。



ひとは、ひとをほっとかないのか。



●○●○●9月某日●○●○●


実験開始。
店内のようす。

おハイソな雰囲気の漂う麻布交差点付近のナチュラルローソンに到着。来訪客には外国人の姿もちらほら・・・。と、既にカウントは始まっており、早速おねだりフードを物色しはじめる。上限は300円だ。

きむち?
リゾット?
きうちゃん?
・・・このへんだな。

なぜふっつーにおにぎり、とかにしないかというとそれはアレ、あまりにリアルじゃん?(・∀・)

ともあれおねだり品の目星はついたので、早速入り口付近の雑誌棚あたりでスタンバイ、スタンバイ。立ち読みのふりしながら内心ドキドキでバンダー達の来訪をまつ・・・と、そこには。

なんたる奇遇。


拡大

GQが特集してはります。100万人が予約待ちだそうで、これは今宵の出会いにも期待できそうだ。こいつを立ち読みさせていただくとしよう!(カメラおよび記録係のあらまこ氏は入り口ほど近くのコピー機辺りに、自然な感じでスタンバイ)。





-5分経過-

バンダーカウンター:ゼロ。

場所柄なのか、あまりはっちゃけて若い客は入ってこない。仕方なくGQを読みふける・・・ふむふむ、海外ではほんとにあらゆる分野のcelebrity達が協力して盛り上げてんだなー。Bonoかっくいーとか思いながらも目は入り口をチラリチラリ。

-10分経過-

バンダーカウンター:ゼロ。

家族づれからティーンのカップルまで、本当に外国人が多いなぁ。GQの別の特集「企業トップの英語力は」とかゆうのにハマる・・・。まだこの時点では自動ドアが開くたびにドキドキでした。

-15分経過-

バンダーカウンター:ゼロ・・・。

うう。

さすがに気持ちが急いてくる。来訪者自体は多いのだが手首に白いヤツが見当たらない。大丈夫大丈夫、なんせ100万人が予約待ちだぜ・・・。企業トップが行った英語テストを自分でもやってみる。えーとえーと。


-20分経過-

バンダーカウンターゼロ・・・(汗)。

むー。

協議の上、ストラテジー変更して徒歩1分の距離にあるampmへと移動する。

ampm店内の様子
ここでもあらまこ氏は入り口付近でカメラスタンバイ。が、店舗サイズが相当狭い上に撮影位置がレジの真正面になるため相当怪しい輩な感じ。。。しかし店員の訝しがる目をものともせず、こちらもひたすら3色ボールペンを物色するオトコと化す。

-25分経過-

バンダーカウンター:ゼロ。

つか客が来ないんですけどこのエーピー!5分間で来訪者ゼロって。完全にお隣さんにもってかれちゃってんじゃん・・・?もうこの時点ではドキドキは消えうせ、焦りだけが頭のなか渦巻いてました。

-30分経過-

バンダーカウンター:ゼロ・・・(イライラ)

ヽ(`Д´)ノココハダミダ!!

客こねえ!10分間でトータルの来訪者が2名。金曜の夜なのに。。。だいじょうぶかエーピー。

てことでナチュラルローソンに舞い戻り、それぞれ先ほどと同じ位置でスタンバイ。再びGQを手にとり、英語テストの続きなどやる。でも神経は入り口ドアだ!残り10分ーーーーーーっ

-35分経過-

バンダーカウンター:ゼ(以下略)

次原社長ーーー!

麻布に販売チャネルこさえましょうぜ!!このへん誰も装着してないっすよ、穴場っすよ!

店内トイメンで待機するあらまこ氏の顔にも、疲労と諦めの色が濃く滲み出てまつ。。・゜・(ノД`)・゜・。

-40分経過-

英語テストの答えあわせを終えたと同時に、結局一人のホワイトバンダーにも遭遇せぬままタイムアップ。



【結果発表】

おぺれーそん設定を誤り、実験対象者に遭遇できぬまま終了してしまいましたが以下、この実験からわかったこと。

①麻布周辺にHOTTOKENAIひとはいない。
②麻布のナチュラルローソンは不審者(我々)をほっとける。
③麻布近辺に壊滅状態なampmが約一店ある。
④ぼきの英語は企業トップの中でトップレベル・・・らしい。フン



以上は、9月2日に行われた百式さん主催の「エクストリームブロギング」という、2人で1つの記事を書き上げる技術のワークショップにて行った実験でした。制限時間内に与えられたお題に対して企画を立て、実行し、それを2人で紡ぎあげるというこのエクストリームブロギング。

コラボレーションの妙、がしみじみ味わえるまでには至りませんでしたが、他のブロガーさんたちとの交流に、純粋に興奮+感動しました。みなさん活き活きのイキイキで。愉しかったなあ。。。



当日参加者の皆さん、アップ遅れて申し訳ありませんでした・・・。

(全文...)

5000



カウンターが5000回まわったーー。




カウンターを設定したのはブログ初めて暫く経ってからだから、開設以来の正確な来訪者数はもう少しいってるのかな。でも初期の頃は地道に地味に完全非公開でやってたから、あんまり変わらないだろうけど。

そんなこんなで気づいてみれば、3月10日スタートの東京コンプレックス、開設してちょうど半年経ちました。


おめれとう!


このよく言えば自由度の高い、悪く言えばそっけないBloggerは自分が今までに幾つの記事を書いたのすら教えてくれません(涙)

てことであうあう数えてみましたところなんと、約258もの記事がありました!!!

半年だから365の半分、約182日に258。2日で3本弱、くらいか。最近更新が滞ってたものの結構なペースで書いていたんだなァ・・・。


すこーし感慨深い。。。


これからもがんばりますので東京コンプレックスをひとつ、ご贔屓に。

よろしくお願いします。

(全文...)

whiteband

巷で街を行く人の手首あたりを彩る、様々な色をしたリストバンド。

その中でも圧倒的なユーザー数と知名度を誇る*注のがこの

*注)bad dude平日5日間くらいの行動半径約10㌔以内調べ サンプル数約200くらいだフゥー!

詳しい説明は公式で確認いただくとして簡単に説明すると、この白いぷらっちっくのわっかに300円を支払うことによって、世界の貧困や飢餓救済に一役買えるというプロジェクト。が、従来の赤い羽根のようなチャリティ活動と大きく異なるのは集めたお金の使い道。

用途内訳を見ると(公式より)

「世界の貧困をなくすための活動費」 - 30%
(広報活動費、媒体費、イベント制作費、ウェブ制作費など)

「ホワイトバンド原価および制作経費」 - 30%
(ホワイトバンド制作費、台紙・パッケージ・梱包費など)

「ホワイトバンド流通費」 - 40%
(流通輸送費、倉庫費など)

ということで貧困に窮する国々や地域には一円も送っていません。あくまでこの活動を普及させ、普及させ、普及させることが目的なのです。


・・・一見、

( ̄д ̄)ハア?

なプロジェクトに見えますが、世界的規模で展開されているこの活動は、世界の貧困撲滅と戦う各種のNGOを支援するとして、幅広い支持を受けているそうです。

しかし、中田英寿や北島康介の所属事務所であるサニーサイドアップの社長、次原悦子がその制作・流通における全権を握る日本においては、ホワイトバンドプロジェクトの展開方法の公平さと透明性について疑問視する声もあがっている。



とまあその活動の正当性についてはいったんおいておいて。

そのファッション性と、いかにもなタレント達のいかにもな使い方によってそこそこの認知獲得に成功しているとみられ、ある一定の成果をあげているといえなくもない。





・・・果たしてそうか。


つづく。





ちなみにプロジェクト開始当初、ビルゲイツが自腹を切って同ページURLを掲載した15段の新聞広告をうったそうだが、その事を次原社長は事前に知らされていなかったらしく、彼の計らいにいたく感動したそうな。

(全文...)

2005/09/14

Google Blog Search

本日よりスタートのようです、Googleによるブログ検索サービス

イ ンターフェースとヘルプは英語ですが、日本語で入力すれば関連する日本語ブログも普通に探してくれます。ただ現時点では言語切り替えできないので例えば 「iPod nano」と入力すると、検索対象が全世界のブログとなり表示結果は色んな言語のブログがいりまじっちゃいます。
まあこの辺は素早く対応してくれるでしょうが。

そして素早いといえばその反応速度。

テクノラティに慣れた身には驚くほどのスピードでストレスフリー。さっくさく。

今のとこ変化は見られないようだけど、この検索サービスの登場によってGoogleの検索結果からブログが一気になくなるのでしょうか・・・。


ネタはウチナーのKくんに提供いただきました。

さんきぅ。

(全文...)

2005/09/08

ついに登場--アップルからiTunes対応携帯電話「Rokr」と超薄型「iPod nano」

事前に告知されていた「スペシャルイベントは、 大方のとおりiTunes搭載携帯「Rokr」と最小化されたiPod「iPod nano」の発表でしたが、Motorolaより発売されるRokrはドコモのPremini-IIを想起させるものの予想以上にスタイリッシュなデザイ ンで、日本上陸時には迷わず購入決定となりますた・・・。auさんお願いします。

しかしこの日の発表においては、日本投入については触れられずだったようで。んー。

(全文...)

Oh, Katrina


ここんとこテレビレスな毎日だったので、時折見かける文字情報だけでKatrinaアップデート受けていたのだけど、今日やっとCNNサイトにて提供されるビデオフィードを観るチャンスがあり、初めてその凄惨さを視覚的に受け止める。

もはや言葉では表現できないあの水浸しのNew Orleansは、本当に世界が知るアメリカという国の一部なのか・・・。

まったくのアウトサイダーが言葉を失う一方、その被災地の中心からなんとブログをリアルタイムに発信し続ける(現在も進行中)信じられない人々がいる。このSurvival of New Orleans Blogでは、KatrinaがNew Orleansを破壊する直前の日から今日までの現地の様子を、記者の目で見たままに写真と文章とそしてライブカメラ映像で世界に発信している。


↓同サイトの日本語サマリはこちら↓
ブロガーは見た--ハリケーンに襲われたニューオーリンズの惨状(CNET Japan)


暴 雨風と洪水の発生による都市の破壊から、警官による略奪/破壊行為、そして衰弱した被害者の方々が死んでいく様子までをリアルに伝えている。今朝の ポストでは、前夜にようやく到着した救助の軍隊との遭遇を、自身も軍隊経験のある記者が彼らの的外れな行動について少々皮肉をこめて書くほどに深刻さは収 まっている様子で、記事の最後を


Most restful sleep I've had all week.

Good morning, world.


と締めくくっている。


今この瞬間カメラには人一人、車一台通らない静まり返った街の、まるで静止画のように穏やかな表情が映っている。しかし時として画面を横切る軍用車両が、その画を一転してゴーストタウンに豹変させる。


ライブカメラ映像


途方もなく遅れをとったアメリカ政府とは対照的に、ここでもブロガーとそして業界は恐ろしく迅速で的を得た対応をとった。

超大型ハリケーン「カトリーナ」:IT業界も被災者支援に乗り出す
(CNET Japan)

iTMS、Amazonがハリケーン被害救済の募金開始
(ITmedia)

(全文...)

2005/09/07

Blog Finder @Technorati (US Only YET)

今日の時点ではUS版のみのようですが、テクノラティのトップページにAdvertisingやFootball、Journalism、Marketingといったサブジェクトごとでまとめられたディレクトリからブログ検索ができるBlog Finder (beta)が追加された模様。

ペー ジに表示される各サブジェクトはタグになっていて、常にブログ全体で最も語られるタグのトップ200をalphabetical orderで表示する仕組み(最もポピュラーなタグだけなら、USサイトでも一部日本語が表示される)。それとは別に、自分のブログを好みのタグに関連付 けることが可能(20個まで)。


これナイス。


日本版については今ごろ、佐藤さん達が一生懸命作業されていることでしょう・・・(笑)

(全文...)

still a Tuesday

台風は抜けたのか消滅したのか。

全くの無風状態の有楽町を、渋谷方面行き最終に向かって急ぐ。置き去りにするのは台風特需を見込んでアテが外れたタクシーの列や、何かを認められず笑うオトコをなじり叫ぶオンナ。背後から聞こえる乾いた平手打ちになんだか背筋がヒヤリ。

しかしなんなんだこの暑さは・・・。

まったくもって突然なお呼び出し。やや遅れてバーのドアを開ければ、暗闇に待ち構えるは2名のBoss。社内の組織改変に纏わるお話などを明るく、楽しく。実績もあり、尊敬もしている上司が前向きに笑ってくれる姿は、本当に勇気付けられるなあ。


歯痛の患者が、思わず訪れたくなってしまう目医者を目指そう。


そんなこんなで、ウィスキーのソーダ割りが進む。





風が出てきた。

(全文...)

2005/09/06

I have wished for so long... how I wish for you today.



こんなに空けたの初めて(かな)


これだけ空けると書きたいことが山と積もって、どんどん埋もれていってしまう。


それがcompostされて、自分の中に活きる知の栄養素となればいいのだけど、どうやら日常に飛び交う情報は酷く自己主張が強いようで、何もかもを押しのけて前面に出てきてアピールするから、本当に考えたいことは控えめに忘れ去られるみたいです。


・・・明日こそ、たっぷり時間とって思う存分更新するんだ・・・。

(全文...)

2005/09/01

fire and rain


I've seen fire and I've seen rain

I've seen sunny days that I thought would never end

I've seen lonely times when I could not find a friend

But I always thought that I'd see you again




夏が終わる。

(全文...)

open contents


asahi.comより↓

ヨーカ堂、30店舗閉鎖へ 総合スーパーの退潮鮮明に

特にスーパー業界の動向に注目してるわけではないけど、この部分に反応した↓

ダイエーの「53店閉鎖計画」に続く大手スーパーの大型リストラ計画は、衣食住の品物が何でもそろう総合スーパー(GMS)業態の退潮を鮮明にしている。>>全文

なんだか時間取られ気味で昨日のDGカンファレンスの感想をポスト出来ないでいるんだけど、オンライン/オフラインに関わらずに「超大型総合販売店」スタイルは通用しない時代になってきてるんだなあと、昨日Joiが指摘していた内容から熱海の衰退を思い出した。

熱海の大手旅館が食事、温泉にとどまらず、卓球、カラオケ、マッサージ、ゲーセン、ボーリング、バー、雀荘などの顧客ニーズすべてを自前の館内でまかない、顧客の抱え込みを図った結果、熱海を訪れる観光客が街に出て行かなくなり、熱海という温泉街全体の衰退を招いた。

現在でも同じ轍を踏もうとする企業は後を絶たず、分かりやすい例では自社のインフラのみでユーザーニーズのすべてを完結させようとするマイクロソフトの目論見は、最早破綻の域に達していると言えるだろう。

昨 日のJoiのスピーチでも再三指摘されていたけど、企業が特定のソフトやソリューションを単独で開発し、それを独自のプロトコルや環境のみで利用可能と するスタイルはもう時代遅れで、Linuxのオープンソース的発展が、今後のメインストリームとなるだろう。そういった意味でもJabberベースのIM との相互接続を可能としたGoogle Talkはやはり先見的で、対照的に全く互換性を許容しなかったYahoo!やMSのIMのありかたが、酷く短絡的な企業姿勢を露呈してるように思える。

Wikiに代表される、そのコミュニティに参加した者全員でコンテンツをシェア→形成→精製していくような「オープンコンテンツ」は、今後凄まじい勢いで普及していくことだろう。


・・・既にカンファレンスレポートはITmediaやCNETなどにあがってますが、きっと書きます。

(全文...)