2006/05/31

ジェンガジェンガジェンガジェンガ。。。

週末にひさしぶりのジェンガ。大好き。

結構積めたよね・・・。

ディナーは五反田のフランクリンアベニューのハンバーガーをおとりよせ。ターキーバーガー1,400円也。

こっちも積んでみる。

この日はちょっと遅れての誕生ぱーてぃー。午後に品川駅で集合した瞬間から、23時過ぎ解散まで1日ワガママ言い放題の、たまらない土曜日でした。

いいにおいのするプレゼントと、いい視界がするプレゼントと、いい思い出が撮れるプレゼントを頂きました。



N+Y+Y+Iへ。

遅くなったけど改めて、どうもありがとうでした。

(全文...)

ゲシュタルト崩壊

さっき投稿したエントリーのタイトル見てたら懐かしいの思い出した・・・。



ぷァ



↑イルカが跳ねてるように、みえますか?

見えない方はコチラで予習、松井秀喜↓



にしこり



なんのこっちゃ?参照どーぞ↓

ゲシュタルト崩壊

(全文...)

ぷろ論

仕事はやっぱり楽しくないと。


理解のあるヒト、スキルのあるヒト、インスピレーションくれるヒト。。。


そんなヒトたちと仕事できるのって楽しいと思っていたけども、それは色んな意味でラクだから、得した気分になって、仕事できる気になって浮かれていただけだ。

仕事していて一番鳥肌立つくらい楽しい瞬間って、理解なくて、スキルも(こっちが期待するほど)なくて、インスピレーションなんて微塵もくれないようなヒトたちと、じんわりじんわり仕事を進めていくうちに、少しずつヒントが集まり始め、収束し、カチリとハマるその瞬間。


ぞわぞわぞわ。


それまで一方通行に押し付けあうだけだったアイデアたちが、ひとつのベクトルになって一気に吐き出される。



( ´∀`)たまんねー



流れというのはあるみたいで、ひとつ回り始めると、それが渦巻きの中心地となって周りのいろいろを巻き込んで止まらない。1つの大きな案件を終えた途端、ひっきりなしに舞い込んでくる新規案件。超大規模から単発モノまで、ジャンルもデジタル家電、清涼飲料、映画、ゲーム機、ポータル、クルマ、製薬、トイレタリー、コンビニ、エンタメ、自社サイトとさまざま。

中にはテンションのあがらない辛気臭い案件もあって(失礼)モチベーション保つのがタイヘンなときもあるけど、幸運なことに今は自分向きのノリが↑↑↑↑なサイト+プロモーション系のお話が多い。


ふと想像してみる。


近い将来、作ったサイトで雑誌に名前がバンバン載るような、仕掛けたプロモーションで賞がガンガンもらえるような、そんなプロデューサーになる自分。んんんーそれはナイスなインセンティブ・・・。


って、果たして本当にそうか。


やっぱり毎回、毎日、その目の前の仕事を楽しくやりたいなと思う。ハヤリの尺度で測ると、そっちのが"勝ち"なんだと思ってる。


インタラクティブの仕事をしてて楽しいのはやはり、狙ってうった施策が予想以上の効果を生んでくれる時だけど、思っても見なかった効果が発生するのを見るのは、もっと楽しい。


「ホームランは狙って打つもの」


とはイチローの言葉だけど、ホームランを狙って打ったらそれがバックスクリーンの電光掲示板に文字通り突き刺さり、それがそのままスタジアムの記念碑になり、名物になって観客が増え、結果球団の人気が高まり、最終的に球団と自身の収益が大きく上昇することになる。。。みたいな。


もうひとつ、インタラクティブのエリアに進んでよかったなあって思うのは、色んな業界の仕事を割と奥深くまで踏み込んで、一緒にやらせてもらえること。経営企画に踏み込むような、新商品の全国展開プランを左右するような、アイドルグループの武道館チケット or ニューアルバムの売り上げに関わるような、、、。

どの案件にも、定石のプランを太く用意しつつ、真新しい手法を欠かさず当てはめてみる。

そんなバカなと思えるどのプランも、ニトログリセリン。ゴールを見据えて考えた末のものでも、いつどうやって爆発するかなんて実際には殆ど読めやしない。

今日訪問した某巨大レコード会社の社長はいいました。




「(レコード)業界の非常識が、ウチの常識」




やっぱり仕事は、楽しくしないとね。

(全文...)

2006/05/24

3Dっつーかシュールながんだむ

センス最高。キャスティングも抜群。。。と思ったけど、たぶんソレはリアルなだけかな。




ぴきゅぃーーん、がいいね。ぴきゅぃーーんが。

(全文...)

2006/05/23

かえってきたーぁ!

一日に3分だけ。

どんだけ欲しがっても、3分だけ。



キタキタキター!!!!!



ふと見てみたら、帰ってきてましたCuplant

"従来比500%の面白さ"(日清発表)だそうです!!!どうやらイロイロパワーアップされている模様。

今年もやるか!シオで!

今回は苗も選べる。ジュディオング的なこいつだ。

さっき聞いてたMotley Crueの曲にちなんで、Angelaにしよう。

ゲームも追加されて。。。むむむ。なかなかcomplicatedじゃないか。

へえ、今回はこうゆうのがあるのか。着せ替えに使えるのかな?

・・・キャプチャーとりながらやってたら、あっつーまに3分終了。さー、今年はどんな花が咲くのか。とりあえず毎日、忘れないようにしないとね。

(全文...)

ブログパーツって

最近ぼちぼち目につくけど、まだブレイクスルーまでは至っていない感じですねえ。。。ぼきも先日つけてたキューブパーツ、2週間くらいでとっぱらちゃったしね(・∀・)


自分のブログを彩りたいという気持ちはあるけども、毎日目にして作業するモノだからあまりチョコチョコ目障りなのも、すぐに飽きてしまうですよね。


成功事例としては、アメブロのメロメロパークかな(左サイドメニュー下参照)。ブログオーナーがブログを更新する度にRSSを読み込んで、キャラクター(メロンパン)が少しずつ成長していくもの。たまごっちとか、カップラントのノリですね。育成モノは、確かに終わるまで放り出せないからなあ。。


そして今まさに、メロメロパーク企画者のCSHOOL(クスール)の松村氏と、キューブブログのタナカミノル氏と、この夏日本のブロガーを虜にする(ハズ)のブログパーツを企画+開発中。。。なかなかいいアイデアにまとまったぞ、と。おたのしみに。


PS: なんとなくMI:3のトレイラーパーツ、つけてみました→
時間によって、流れる予告編の内容が変わるみたいです。

(全文...)

2006/05/22

どうだい?

天気よかったですね、週末。

焼けてカラダがじっとしてても火照ってる状態。夏だねえ。



さて転職後、初めて携わった(co-produced)サイトがローンチされました。その名もどうだい.jp。韓国Hyundai社のプロモーションサイトです。露出低めながら、ヨン様を使ったCMも流していますので、ご存知の方もいらっしゃるかも知れません(そんな方はコメントにひとこと「みたよ」など書いていただけると、うれしいです。。)。


お陰さまでCM自体は大好評で(まあその層がHyundaiターゲットと合致するかはおいておいて。。。)、寄せられる反響ににんまりしていました。さて、肝心のサイトはどうか。


このサイトは、ユーザーに1週間Hyundai車を試乗してもらい、試乗中に感じたことなどを同サイト上のブログに書いてもらい、その感想を他のユーザーと共有してもらおうという狙いのもと、立ち上げました。

企業ブログは話題を呼べて、認知拡大には向いているという利点があるものの、炎上するなどの失敗例も多くあり、企画段階から非常にケアフルに進めてきました。どう盛り上げるかを考えると同時に、いかにネガティブインパクトを排除できるか、散々話あっては堂々巡り。。。の毎日でした。

いつも議論になったのは、やはりコメントを寄せるユーザーに、どれだけ自由度を持たせるかというところでした。さすがに完全に自由になんでも、というわけにはいかないのですが、しかしこちら側でコントロールしすぎてしまっては、このキャンペーン自体の趣旨が失われてしまう。

Hyundai車を実際に体験してもらい、良くも悪くもそこで得た感想を、1人でも多くのヒトに共有してもらいたい。良い点はHyundaiが日本市場で勝負できる要素。悪い点は、その逆の要素として。真摯に現実を受け入れようというところからスタートしたのがこの企画でした。そしてローンチ直前まで議論を繰り返し、最終的にその姿勢は変えてはならないということで20名からなるチーム全員が意思を統一しました。

現在、投稿頂いたコメントは一旦事務局側で確認を行っては居ますが、ほとんどそのままの内容で掲載をしています。これから、まだまだ耳の痛いフィードバックも届くことでしょうが、その痛みに向き合って乗り越えたとき、Hyundaiは日本市場で誇りをもって勝負の出来るクルマメーカーに、進化していることと思います。

そして今日現在までに寄せられる書き込みは、今キャンペーンの趣旨に沿った実直な内容のものが殆どで、いやはや一安心といったところです。それも、思ったよりというと失礼ですが、前向きな感想が多くを占めており、なんとも嬉しい限りです。

しかし中にはやはり、ココロないユーザーからの誹謗中傷コメントが寄せられます。それはHyundai車のクオリティ、会社姿勢とは全く関係のない内容のものです。それらは全体の数から言えば極僅かなものですが、実際にオープンにシンシアに取り組んでいる側からすると、少々寂しいものです。



思えば転職2日後から実戦配備となり、それらを乗り越え今のサイトがあるんだなあと考えると、目の前の画面を見てもこれがパブリックに公開されているのかと、うまく実感できません。

そんなときは、公開直後からのトラフィックレポートサマリーや、毎日事務局から届く申込者数レポートのをみて、ココロを落ち着かせています。お陰さまで、いずれも予想を遥かに上回るフィードバックを得ており、既にこのキャンペーンの1つの成功が見えています。


よろしければ、のぞいてやってください↓↓

どうだい.jp

(全文...)

2006/05/18

31


またひとつ歳をとりました。今日から31歳版のぼくです。
宜しくお願いします。

誕生日を迎える瞬間は去年と同じくフットサル場でした。シチュエーションは違ったけど。。
これをいっそ、30歳からのマイトラディションにしてしまおうか。

伝統は続けてこそ意味がある。

90年代の後半、メールで届くグリーティングに時代の移り変わりを感じたものだけど、今年のMixi経由で届くメッセージの多さに、新しい潮流を感じます。


ってイキナリおじさん発言ですけど。


31歳かー。もう言い訳できないなあ。というかしたくないなあ。

(全文...)

2006/05/17

Yahoo! 2.0(とか言われんだろな・・・)


Adrantsから。

米国Yahoo!が、新しいポータルインターフェースを公開しています。

印象的には、ナントカ工学に基いているであろうさっぱりなコンテンツの並びは変わりませんが、右側に並んだメール、天気、メッセンジャー、ローカル、映画などのセクションがマウスオンでスラリスラリとスライド表示される、いわゆるAjaxを使った動きを見せてます。ちょっとかっこいいかんじ。

右上の「Take a Quick Tour」から、ガイドコンテンツが見れます。

(全文...)

2006/05/15

destination unknown


♪ruby ruby ruby ruby soho~ ♪

って月曜朝からRancidですけど。


6月1日~2日はウチの社員旅行だそうで。ってもう再来週じゃんかね。どこいくんだ・・・と思ってたところに副社長から全社メールが(以下原文ママ)。


>社員旅行の行き先ですが、当日まで秘密です。
>都心から数時間で到着する、とある場所です。


行き先不明の社員旅行なんて初めてだ。ドロンズ気分だ。


ま、なんだかんだで楽しみ。

(全文...)

2006/05/12

all the web - live search

ITMediaより。

米Yahoo!の実験検索サイト、AllthewebLivesearchエンジンが搭載されたとのコト。ようは検索キーワード入力途中に、キーワードの全体を推測してサジェスチョンをリストアップしてくれるサービス。

これだけだとGoogleが先行投入したGoogle Suggestと変わりないのですが、Allthewebではキーワードの予測表示だけではなく、キーワード入力途中で該当する検索結果ページをずらずら表示してくれるのです。動きもさくさく。

例えば、Jeff Beckのサイトを探しているとする。"Beck's Bolero"はどのアルバムに入ってたっけ。。。なんて時だ。


ま、とりあえず「J」と・・・。お、トップはJessica Albaか。


で、「Jeff」。おーThomas Jeffersonがくるのね。


Jeff Bで・・・Buckleyがくるか、そーかそーか。


んで、Jeff Beckと。出ました。


アルバムインフォだけでよかったんだけど、左下のサジェスチョンリスト最下部に「jeff beck guitar tabs」が。おお、これでboleroのタブも探せるかも。。。

こうゆう、サーチしながら他の興味キーワードについてもウィンドウショッピング的に浮気しつつ検索できるのって新しい発見があって楽しいですね。

検索効率は落ちそうですけど・・・(´▽`)



このインターフェースには軽い衝撃でした。

(全文...)

24 season 5 now available on ITMS!

といってもアメリカでのオハナシ。


うっひゃあ~テレビでのファイナルエピソード放映(5月22日)を待たずして、ITMSに登場ですか。潔いですね・・・。アメリカ版ITMSアカウントでのみ購入可能らしいです。


これは持ち運びたいですね~。


Google大家でもあるGoing My Wayさんより。

(全文...)

more of Gooooooogle3

で、最後。


③Gmail Chat



こちらも従来のサービス(Gmail+Google Talk)へのアドオン。

Google Talkを使ってのチャットには、クライアントをダウンロードの上、利用毎の立ち上げが必要でしたが、チャット機能に限りGmailのインターフェース上で行われるようになりました(英語版では既に提供されていたようですが、この度日本語版にも対応)。

↑Google Talkヘルプにあった画像。

Gmailのインターフェース左側に、新たに「クイックコンタクト」欄が追加。自身のGoogle Talkコンタクトが表示され、ここをクリックでGmail画面からチャット開始できます。なお、ヴォイスの利用には従来どおりGoogle Talkの起動が必要です。

(全文...)

more of Gooooooogle2

金曜サイコー(´▽`)TGIF!


で、昨日の続き。


②Google Reviews(正式名称不明。Ad Innovatorさんの定義による

独立したサービスではなく、従来の検索への追加機能ですね。検索キーワードに対するユーザーの意見をポジティブか、ネガティブかテキストマイニングして判断の上、レーティング結果を表示するようです。

↑Mission Impossible 3で試してみる。

従来の検索結果に加えて赤枠の中、「18件のレビュー結果」という欄があります。ここをクリックで:

↑のレビュー結果表示画面に。

これらのレビューはGoogleによって立てられているものではなく、任意のユーザーサイトより拾ってきたもの。おおよそこの映画は良いのか悪いのか、文章によるユーザーレビューを分析し、数値化して表示。

このテキストマイニングの精度が、日本語でどう変わるのか興味深々(「この映画やばいっす」みたいに、どっちにもとれる形容が多数あった場合)。

ちょっと見た感じ、日本語レビューおよび日本の映画はまだ反映されていないみたい。

(全文...)

2006/05/11

more of Gooooooogle1

ってカレンダーでしこしこやってる間にも、他にも気になる新サービスが3つも!!



Google Trends



あるキーワードの一定期間における検索推移を表示してくれます。その振り幅の大小で、そのキーワードにその時何があったかが推測できます。いまこうゆうテレビやってるよね・・・。
↑コレは2006年4月の、PS3とWiiでの結果。Wiiという名前は2006年4月末に発表されるまで、世に知られていなかったわけだからこういう結果ですね。通年まあまあの興味を引いていたPS3を、Wiiが瞬間的に抜いてます。

Googleからの但し書きに、Google Trends aims to provide insights into broad search patterns. It is based upon just a portion of our searches, and several approximations are used when computing your results.(分析結果の算出には「みなし」要素も使われてるんで厳密な結果ととらえないで、あくまで大きな傾向の把握と考えてちょ)とあり、実際の数値が表示されなかったりして、単体のキーワード調査利用には難しいかもですが、例えば同時期に発売された同カテゴリーの商品名など、いくつかのキーワードを比較するには使えるのではないでしょうか。

「いま、時のヒトって誰と誰?」の問いに、「岡本千鶴子としょこたんスね」とオフィスの後輩。が、それらではひっからなかったので無難に2006年通年でのホリエモンと荒川静香での比較結果・・・↓
日本語は、メジャーキーワード(定義不明。。ゴメンナサイ)のみ対応している模様ですね。

月別と、地域別での表示が可能。また、その時の関連ニュースサイトが存在していれば、同時に表示してくれます。


って書いてたらタイムアップ。残り2つはまた後で。

(全文...)

チェンジド

やー

上野での怪しい集まりの1日を除くと、筋肉で出来たようなGWをすごしたのでアタマがふやけました。たのしかったなあ。

さてこの10日ほどの間にいろんな変化がありましたが、いちばんドラマティックに変わったのはスケジュール管理の仕方。そうです遅ればせながらGoogle Calendarデビュー!

いやーもう方々から聞いてましたが(ウチのヤクルトレディーまで使ってるそうな)使える使える。ここ数年、恥ずかしながらOutlook+手帳な石器時代のスケ管理でやってきましたが、もう2日でココロもカラダも完全に移行完了。


その使い勝手のよさを除いて、Google Calenderのよさは大きく言って2点。


1.オンラインで(環境さえあれば)いつでもどこでもスケジュール管理・参照可能なところ。
2.他のGoogleサービス同様、ユーザーがどんどん利用法を発見+開発+シェアするところ。


特に2はもう、Googelユーザー最大の特権といえるでしょう。今回もGoogleはサイト上で基本的な使い方をリリース。その後は使ったユーザーたちによって、次々に新しい使い方、またはエクステンションが発見され、公開されていく


Web2.0本来の意味である(と思っている)、"ユーザー主導"型サービスのあるべき姿ですよね。


公開から約1ヶ月で、さまざまなリファレンスサイトが出回っていますが、ココにガスンとまとめられています

(全文...)

2006/05/02

マラドーナが・・


また物議を醸し出しそうなマラドーナ。でもこれには思わずクスリ。

試合前に国歌斉唱するロナウド、カカ、そしてその隣には・・・。



ことサッカーになると国家間の関係が非常に緊迫のアルゼンチンとブラジル。そこを利用したCMだけど、シャレで済むのでしょうか。



"Caramba!"(スペイン語でなんてこった!)がいいなあ。

(全文...)